SSブログ

かぼちゃ裏技!べちゃべちゃをホクホクにレシピ [グルメ・料理]

スポンサードリンク




かぼちゃの季節。秋。

アメリカでもかぼちゃはカボチャ。

【Kabocha Squash】[カボチャ・スクワッシュ]

と言って店頭に並んでます。

かぼちゃ写真.jpg



韓国人系のお店が売っている場合がおおく、

Gabocha こと ボチャと売られているのを見た事もあります。

韓国語はちょっと訛らせた日本語の方言に聞こえる時があるので、

 は  になっちゃった様です。 笑


南瓜と言えば、冬至にかぼちゃを食べますね。
何故、冬至にかぼちゃを食べるのかと思ったら、色々と理由があるのですね!
↓ ↓ ↓
親子で学ぼう冬至のはなし





さて、そんなカボチャですが、

美味しいと思うかぼちゃには個人差がある様ですが、

多くの日本人は栗かぼちゃ派ではないでしょうか。

私もそうです!


ちなみに、母は昔は栗かぼちゃ派でしたが、

あんまりぽくぽくしすぎると、喉を詰まらせそうになるから、

っと、しっとり煮た南瓜を食べていたので、

ビックリしました! 年のせいにしてましたけど。。。^^



ところが栗かぼちゃってなかなか無いんですよ、こっちに。

日本はきっと、改良された、品種の良い南瓜ばかりだと思うのですが、

アメリカでは、まーふつーの南瓜なんじゃないかと思います。



張切って、固い南瓜を切って、わくわく鍋に入れて。。。。

さあ、どうなったかな。ドキドキ

とギャンブル気分で蓋をあけて、

あ〜 また駄目だったか。。。><

と言うのを何度も経験しました。


そこで、ある時実験がてら、こふき芋をつくる要領で、

水分飛ばせるかなぁ〜

としばらく鍋にかけていたら、、、



何と、ほくほくかぼちゃに変身してました!!!

イェーイ!!!!



そんな訳で、今日はこの大したスキルもいらない裏技ですが、

きっとあなたも必要な時が来る!

と思うので、公開しますね♡



<べちゃべちゃ南瓜のホクホクかぼちゃ変身レシピ>


1。南瓜を3−4cm大に切る。

2。1。を皮側を下にして鍋に敷き詰める。
  (奇麗につくるには重ねない方が良い。)

3。水を約1.5cm位入れる。

4。蓋をして始めは中火で、沸騰したら弱火で約10分煮る。
 (注意:もし途中水がなくなっていたら追加しないとこげます!)

5。10分後に蓋をとる。もし水が5mm以上ある時は水を少し捨てる。

6。蓋をとって、超弱火にして、鍋に残っている水をゆっくり根気よく飛ばす。   約10分から12分位火にかけるのがお勧め。
 (注意:時々軽く鍋をゆするか、しゃもじで軽くかぼちゃを動かして、   鍋の底にくっつかない様にする。強くゆすると崩れるのでそっと。)

7。火を消したら、鍋に入れたまま、しばらく置いておくと更に水分が飛んでホクホクに♪


こんな感じになりました!
DSCN1701.jpg


とてもこげ易いので注意してください。


だからといって、鍋を揺すりすぎると、皮が実が剥がれたり、
煮崩れしてしまいます。

ちなみに、おいしい南瓜の選び方からすると、
この南瓜は少しいびつでしたし、皮と実の境界線も曖昧でした。

でも産地直送のファーマーズマーケットで買ったから少し期待はしてたんですけど、
水分を飛ばさないと、やっぱり少し水分は多めの南瓜でした。

でも、この技のお陰で、ぽくぽくに変身しましたよ。
↓ ↓ ↓
ホクホクかぼちゃの命中技!

私の経験では、この方法で大体の南瓜がほくほくのぽくぽくになりました!

でもどうしてもならない超ベチャかぼちゃのときは、
いさぎよく諦めましょう。

その時は、南瓜ポタージュにしたり、グラタンに入れたり、カレーのトッピングにしたり、
かぼちゃマフィンを作ったり、と用途は色々です。


もしこの方法を試したら、結果をご報告頂けると嬉しいです。

でも、ホクホクにならない南瓜もあると思うので、その時はご勘弁を〜




スポンサードリンク





nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 2

余計なお世話

https://www.drwallet.jp/navi/11944/

パクられてますよ
by 余計なお世話 (2017-05-19 05:48) 

お名前(必須)

別のサイトでやり方も写真も全部同じの見たwどっちかが丸パクリ?
by お名前(必須) (2017-09-10 01:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。